top of page

FAQ

ワーゲンバスは運転できますか?

お客様が運転することはできません。

ワーゲンバスを宿泊テントしてレンタルしています。

チェックアウト時に片付けは必要ですか?

ゴミの分別のみお願い致します。ゴミや機材の片付けなどはこちらで行います。

 

食事は何が出ますか?

夕食は「あづまジンギスカン」を中心としたバーベキューメニュー、朝食は地元の食材を使用したメニューをご提供します。

アレルギーや、好き嫌いがありましたら事前にお申し付けください。

「あづまジンギスカン」市原精肉店ホームページ

http://azuma-j.net/gree.html

人数によって料金が変わりますか?子ども料金はありますか?

料金は1グループ1泊のサービス全体の料金です。

基本定員は大人2名、子ども(中学生まで)2名です。

基本定員以下の人数でも同じ料金となります。

基本定員以上の場合については、お問い合わせください。

キャンプ初心者でも大丈夫でしょうか?

バスの設置、キャンプ用品なども全てこちらで設置致しますので問題無くお楽しみ頂けます。ランタンなども使用が簡単なものをご用意しております。

またお客様到着時に車やキャンプ用品のご説明も致しますのでご安心下さい。

お風呂はありますか?

大沼野営場、浜厚真海岸にお風呂はございません。

車で20~30分圏内に、こぶしの湯あつま(厚真町)、四季の館(むかわ町)などの入浴施設がございます。

部品や車を破損してしまった場合は?

通常使用による汚れや清掃で綺麗になる汚れ等はお客様がご負担する事はありません。保険などが適用にならない場合(故意による破損や使用者に過失がある場合など)は補修等にかかる費用をご負担頂く場合がございます。

アメニティグッズはありますか?

タオルや歯ブラシなどのアメニティグッズはご用意しておりませんので、お持ちください。

連泊の場合は割引はあるのか?

現在、連泊割引ございません。

虫除け対策は?

蚊取り線香、殺虫剤、虫除けスプレーなどはご用意しております。

ご心配な方は別途ご用意ください。

大沼野営場に遊具はあるか?

遊具はありませんが、管理棟と炊事場があり、とても綺麗で静かな所です。ぜひ、自然を満喫してください。

売店はあるのか?

大沼野営場内・浜厚真海岸ともに売店はありません。必要なお飲み物やおやつなどは到着前にお買い求めください。こちらでご用意できる場合もありますので、ご希望がありましたら事前にお問い合わせください。

電気は使用できますか?

電気は利用できませんが、携帯電話などの充電はUSBポットをご用意しております。

bottom of page